養生シート専門店ブログ
養生シート /フレコンバックの販売サイト
ホーム ご挨拶 お申し込み方法 その他の商品 会社概要 お問合せフォーム
はじめまして。代表の基幸二です。 養生シートを始め、建築資材をどこよりも安く提供できるよう、日々努力しております!!

養生シート・ストレッチフィルムの専門店

お客様の声
お問い合わせはお気軽に
TEL:045-442-4832
お申し込み方法
FAXでのお申し込みはコチラ
養生シート他、納期について
防炎シート
防炎メッシュシート
プラスチックシート
ブルーシート
フレコンバック
防音シート
ポリシート
ストレッチフィルム
スタッパーシート
マスカーテープ
ガラ袋
結束ひも
養生テープ
保安用商品
 
養生シートの専門店
株式会社 三陽

神奈川県横浜市旭区小高町170-8
TEL: 045-442-4832
FAX: 045-442-4834
E-amil: info@fd-kso.com
営業時間 9:00〜18:00
(平日・土・日・祝日も営業しております)

ファクス・メールでの
ご注文・お問い合わせは
24時間受付中


■ ブログバックナンバー

 

当店は防炎シートが安いんです!!

防炎シートの価格など詳しくはこちらをクリック!!

防炎メッシュシートの価格など詳しくはこちらをクリック!!

2011年
7月


2011/7/31 飛散防止ネット3.6×5.4M
塗装の際など、飛散防止ネット(ラッセルシート)がよくご利用されます。
防炎のものではありませんが、手軽に使えて便利です。
中でもよくお問合せ頂くのが、3.6×5.4M のサイズです。
結構大きいサイズなので、店舗では販売されていないことが多いのでしょうか。。。
また、飛散防止ネットは、最近では、海岸の近くなど、 ・・・続き

2011/7/30 カラスを近づけない方法
先日、お客様から、「建築資材についての事ではないのですが、問合せさせていただいてもいいですか?」とご連絡をいただきました。
いいですよ。お役に立てるかどうかわかりませんが。と、聞いてみると、
ゴミ捨ての日に、カラスが来て、ゴミを食い散らかすので困っている。。。
『何か、カラスを近づけない方法(資材)はありませんか?』 ・・・続き

2011/7/29 建築資材 養生マット
建築資材 の 養生マットと言っても種類は様々です。
養生マットで良く使われるのは、
コンクリート 養生マットです。 ・・・続き

2011/7/28 床養生 ブルーマット
リフォームなど、建築工事に気を使うのが、床養生だと思います。
塗装などをするだけであれば、ブルーシートや、ポリフィルムだけで養生すればいいのですが、
荷物、家具などを運び入れる作業を行う際、これらの床養生であれば、ちょっとしたことで床にキズがついてしまう可能性があります。 ・・・続き

2011/7/27 ゴミ問題 カラス対策
最近、出勤途中、道を歩いていると、ゴミの日には大きなカラスがごみの周りを囲んでいます。
本当に大きなカラスなんです。
おそらく出されるゴミを食べてこんなに大きく成長しているのでしょう。
空を見ると、電信柱、家の屋根にも大きなカラスがとまっています。 ・・・続き

2011/7/26 湿潤養生シート
コンクリートの養生マットについて、これまでこのホームページでは取り扱いをしておりませんでした。
なぜかと申しますと、私自身、この養生シートの使い方をあまりよく知らなかったためです。。。
先輩方に聞いてみると、コンクリートの養生マットは、特には夏は、強い日差し や 高い気温によって、表面だけが急激に乾き、 ・・・続き

2011/7/25 ネットフェンス
ここ最近、ネットフェンスのお問合せ、出荷が多いです。
これまであまり知られていませんでしたが、最近ではメジャーになりつつあります。 ・・・続き

2011/7/24 コンクリート養生マット
コンクリート養生は非常に重要です!!
今日のご紹介は【コンクリート養生マット】です。
以前から、ゼネコン様より【早くコンクリート養生マットの取り扱いを始めてくれ!】 ・・・続き

2011/7/23 床 養生材
建築工事などの際、せっかくキレイに仕上げた床。
むき出しの状態で、荷物を運び入れるのって、キズが付いたりする可能性があり、危険ですよね。
そんな時は、床の養生材をつかってしっかりと床を養生しましょう。 ・・・続き

2011/7/22 柱 養生材
建築工事などの際、むき出しの柱って危険ですね。
万が一人がぶつかったりすると大変です。。。
他には、荷物を運ぶ際、せっかくキレイに作った柱にモノが当たってしまったら。。。 ・・・続き

2011/7/21 建築資材 養生材
建築工事の際、本当に多くの養生材を必要とします。
建築資材の養生材ですぐ浮かぶものは、防炎シート、メッシュシートなど、
現場の粉塵などが周りに飛ばないように。また、万が一 火災があっても周りに移らないように。 ・・・続き

2011/7/20 スパッタシート
溶接などの作業には絶対【スパッタシート】が必要です!!
今日ご紹介の商品は【スパッタシート】です。
最近東京都大田区の地域でうちがちょっとした噂になっているとのこと。 ・・・続き

2011/7/19 当店のフレコンバッグは中古ではありません!!
廃材などの処理には【フレコンバッグ】です!!
今日のご紹介は【フレコンバッグ】です。
フレコンバッグというと荷物が入っているもの、 ・・・続き

2011/7/18 塗装用養生シート
リフォーム塗装など、塗装用養生シートには、マスカーテープをどうぞ!!
今日ご紹介の商品は【マスカーテープ】です。
主に塗装用養生シートとして使われる物ですが、 ・・・続き

2011/7/17 ストレッチフィルム
そうです。夏は飲料がよく出ます。
飲料を運ぶ際、荷崩れを防止するするために、ストレッチフィルムがよく使われます。
なぜストレッチフィルムかというと、飲料は冷蔵で運送される場合が多く、 ・・・続き

2011/7/16 コンクリート養生
暑くなって来ましたね。
先日、川へキャンプに行ったのですが、本当に暑かった。。。
テントの設営だけで汗だくで、いきなりビール!!
そしてすぐまた汗だく。。。
結局3L飲みました。。。
余談はさておき、暑中のコンクリート養生って大事なんです。 ・・・続き

なぜかといいますと、

2011/7/15 ネットフェンス
最近、ネットフェンスでバリケードを作っているのをよく見かけます。
道路工事など、強い風が吹いて、バリケードが飛ばされたり、倒れたり危険です。
そんなときにはネットフェンスにすると、風邪をよく通し、万が一外れた時の危険度は少ないです。 ・・・続き

2011/7/14 なまし番線
現場では単管など強固に止める時はなまし 番線を使います!!
今日のご紹介は 【 なまし 番線】 です。
防炎シートを止めるのはシート紐というビニール素材のものを使いますが、 ・・・続き

2011/7/13 防炎シート ロール
最近、防炎シートの様々な使い方をよく目にします。
増えてきているのが、防炎シートを使った広告看板です。
海外などではよく使われていますが、日本でも非常に増えてきています。 ・・・続き

2011/7/12 防炎メッシュシート
7月に入り、梅雨も明け、暑くなって来ましたね。。。
今年も猛暑の予感ですね。
この前、「暑いな〜〜!!!」と、空を見上げると、そこにはビルを覆う 防炎メッシュシート
外壁の塗装のための工事のようです。 ・・・続き

2011/7/11 メッシュフェンス
先日、事務所近くを歩いていると、見慣れぬフェンスが。。。
一般的にはバリケードを使っているはず。
しかし、これは!
メッシュシートを使っているではないか! ・・・続き

2011/7/10 養生シート 透明
インターネットで 「 養生シート 」 というキーワードで検索してみると、
下の方に、関連の言葉が出てきます。その中に、
「養生シート 透明 」 という言葉が載っています。
おそらくこの言葉でユーザーさんがインターネット検索しているのだと思います。 ・・・続き

2011/7/9 足場 養生シート
日本では 足場 養生シート は必須です!!
今日のご紹介は【足場 養生シート】です。
足場というと鉄骨で枠を作る感じのものです。
日本では、足場を組んで、必ず 足場 養生シート を行います。 ・・・続き

2011/7/8 コンクリート養生シート
こんにちは。新人の松井です。
今日はブログを任されました。
まだまだ勉強中で、養生シートのことについて、毎日発見ばかりです。
先日も新たな発見がありました! ・・・続き

2011/7/7 建築養生シート
建築養生シートといえば【白防炎シート】が代表的です!!
今日のご紹介は【建築養生シート】です。
建築養生シートとはいろいろな種類がございます。
下記の写真は建築養生シートをうまく使い分けている例です。 ・・・続き

2011/7/6 床養生シート
床養生というと、何を思い浮かべますか?
さまざまな状況で床の養生は必要です。
リフォームの際の床養生。
引越しの時など、廊下の養生。
塗装工事の際の床養生。 ・・・続き

2011/7/5 塗装用養生シート
養生シートの種類は様々です。
塗装用でよく使われるのが、ラッセルシートと呼ばれる飛散防止メッシュシートです。
メッシュなので、塗装の際、気になる通気は完璧です!!
他には ポリフィルムと呼ばれる透明ののフィルムです。 ・・・続き

2011/7/4 メッシュフェンス
風の強い日、砂や塵が飛び散る事ありませんか?
建築工事現場ならよくある事です。
そんな時はメッシュフェンスで 防砂、防塵対策! ・・・続き

2011/7/3 ネットフェンス 工事用 価格に挑戦中!!
最近よく見るネットフェンスは【オレンジ ネットフェンス】です。
今日ご紹介は【ネットフェンス】です。
最近よく、オレンジ色のネットで養生されているのを発見します。 ・・・続き

2011/7/2 夏期のコンクリート養生
一般の建築にかかわっていない人からすると、コンクリート養生って、雨の時など、コンクリートが乾きにくい時に養生するものだと思われているようですが、
実はコンクリート養生が最も必要なのは、『夏期』です。 ・・・続き

2011/7/1 養生マット ブルー
発砲ポリエチレンに強化フィルムを貼りあわせてエンボス加工をしてあるので、
衝撃を吸収し、きず・よごれ を防ぎます。
養生マットは防水、防湿性に優れています。
 ・・・続き

 

養生シート・防炎シートの専門店/ Copyright(c) 2010 - Sanyo, Inc. All Rights Reserved.